父親が出来ることってなんだろう?
週に2.3回保育園の送迎をやることがあります。
多くて3回ですね、、大体1か2かな、、笑
息子二人です。
いや〜大変です!!
朝、ご飯食べさせて(僕は作ってない)
洗濯物を干したり、朝ごはんの片付け(たまにやる)
子供達を着替えさせて
保育園の準備して(僕はやってない)
自分が外に出る準備して
保育園に送って、
また帰ってきて少し掃除して
仕事の準備する。
ここまでで、かなりの仕事量笑
お〜こっから仕事か〜みたいな感じになります笑
コーヒーなんて飲んでられない時もあります。
これ全部お母さんやってるって凄いっす。って思いました。すいません、、
なるべく自分も家事に参加してるつもりですが、
果たして少しでも手伝いになっているのかなぁ、、
と思ったりもします。
高濱正伸さん著の『自分のアタマで考える子の育て方』によると
父親は我が子の母親像をよくすること。
つまり父親は母親を常に笑顔でいさせれること、
妻の話に耳を向け、心を受け止める存在であること。
と言っていました。
それが一番難しいんじゃねぇか、、、
と思ったりw
お父さんだからできることもありますよね。
とりあえず、
僕は楽しいこと、遊ぶことが大好きなのでたくさん息子と遊ぼうと思います。
妻に怒られない範囲で笑
アレサフランクリン。名曲😭
先日保育園の保護者参観でした。
自分で
『あっ!俺行きたい。休日の日に合わせて行くよ。先生と色々話したい』
って言ったものの
すっかり日程も忘れてて、子供とどこ行こう。なんて思ってたら、、
朝言われて、、いやービックリです。
ほんと聞いてないし、覚えてない。
保育園での連絡事項、病院の結果など
その時は聞いてるけど、帰ってきたら全然覚えてないですからね、、
悪気はないんですけどね、、大切な事聞き忘れてるし、
多分、まあどうにかなるだろう。って思ってるんですよね。
実際思ってるし。
その分大変なのはお母さんなんですよね、、
お母さんは子供のそういうの全部ちゃんと把握してるんですよね。
お母さんが抱っこすると泣き止むし、、
さすがおカミさん。お神ですw
日本はどこにでも神が宿ると言いますが、お母さんにまで神がつくのですね。
子供が寝た後、
保育園の日記に『子供と過ごすには色々工夫が必要ですね』
と書いていたところ
工夫って夫って漢字が入ってるんだと気づき、
工夫の意味を調べると、
仏教用語で精神修行をするって意味らしいです。
なるほどなるほど。
まだまだ修行がたりないです。