コラム

サッカーの中村憲剛さんが好きです。

矯正のため抜いた二本の歯の痛みがやっと消えました。
まだちょっと違和感はありますが、、
歯を抜いてからずっと喉が渇いてしょうがなかったです。
歯医者に行った後っていつも喉がすごく渇く。
口の中を回復させるために、口が渇かないように、唾液を出すようにしてるのでしょうか?
人体ってすごいなぁ。。と改めて感心。
おかげでいつもよりたくさん水を飲めました。

「成績が基準に到達しなければサッカーに行かせない」。中村憲剛が「文武両道は絶対」と息子に伝える理由

https://news.yahoo.co.jp/articles/00f0a8b824ff56911f743c68119894ed65d2fee4

以前このコラムでも中村憲剛さんが出演しているYouTubeを紹介しました。
中村憲剛さん好きなんですよね。話が上手でわかりやすい。
三浦知良さんと一緒に歩いてるいるのを以前見かけたことがあります笑

  • 勉強をすることがゆくゆく自分を助けることになる。
  • 勉強をすることで考える癖をつけること、いい意味で頭を柔軟にしておくことはサッカーに生きると僕は思っています
  • その瞬間にすばらしいプレーをできるかどうかは、日ごろ物事に対してさまざまな角度で考えている癖がついているかどうかだと思っています。
  • しっかりと勉強することで、いろんな知識を吸収して幅を広げること、頭を働かせることで柔軟な発想ができるようにしたうえで、サッカーをする。本を読むこともそうですね。想像力はサッカーにおいてすごく大事だと思っています。
  • 考えること、想像力を養うこと、その癖をつけるために土台作りとして勉強をすることは本当に大事なことなんだよと、色々なところで伝えています。
  • 子供たちをよく見て、引っ張る・やらせるというよりも後ろから支え、見守ってほしいと思います。
  • 子供と一緒に成長する意識を持つことも大切ですね

金言ばかりです。なるほどなるほどです。
勉強をする理由としても子供達に話が出来そうですね。

サッカー界の次世代のスーパースターと言われている怪物エムバペ選手。
彼もサッカー以外の習い事がよりサッカーの上達や成功に影響した。
と言っています。
そして、彼の家族も『人生の可能性を広げるように様々なもの選択肢を用意した』とのこと。
素晴らしいですね。見習いたい。

子育てに正解はないのでしょうから、いろんな意見を聞くのは勉強になりますね。
子供は知識や経験は違っても人間としては対等です。
若い子達とレッスンやトレーニング指導をするたびに、指導者として親としても試されてるように感じます。
子供から学ぶこともたくさんあります。
自分(親、指導者)も勉強している姿を見せるのも大事なのかもですね。