カラダのこと

肥満のこわ〜い話

肥満、、
言葉だけでも嫌ですよね、、
改めて文字だけを見てもネガティブな印象しか受けない、、

肥満って本当は、いや本当に恐ろしいのです、、

まず、僕自身は、太ってるからダメ、良くないとかは全く思ってないです。
その人が気にしないで楽しく生活しているのなら、なんら問題ない。
っと思っています。

ただ、適正な体重、体型ってあります。
自分にあった体重、体型でいるほうが確実に体調は良いですし、
病気もせず、そのリスクも低く、もっと楽しく快適に毎日を過ごすことができます。

この肥満。何を指して、肥満とはどの程度のことを言うのでしょう?

厚生労働省によると
肥満度の判定には、国際的な標準指標である
BMI(Body Mass Index)=[体重(kg)]÷[身長(m)2]が用いられています。男女とも標準とされるBMIは22.0
「脂肪組織に脂肪が過剰に蓄積した状態で、体格指数(BMI)25以上のもの」が肥満と定義されているようです。
下記の表参考。

18.5 ≤ BMI < 25.0普通体重
25.0 ≤ BMI < 30.0肥満(1度)

例:僕の場合 身長165cm 体重57kg
BMI = 57kg / (1.65m × 1.65m) = 20.93..
BMI 21 となり普通体重です。

みなさんはどうですか??

まぁ、BMIだけで肥満がどうかを判断するのはどうか?
と思いますが、、、一つの指標として。

内臓脂肪蓄積の指標となる「ウエスト周囲長 男性85㎝以上、女性90㎝以上」の基準というのもありますが、
これも肥満かどうかの判断としては微妙、、、

肥満であると様々な病気を引き起こす可能性が高くなります。
さらに精神的にも大きな影響を及ぼします。
倦怠感、やる気が出ないなどのうつ、統合失調症。摂食過剰症など、、
とても大変です、、
なかなか肥満から抜け出せない。これが一番大きな問題です。
単純に運動すれば、食事だけを変えれば。ということだけではない場合も出てきます。

フライングロータス。天才

では肥満をどうすれば良いか?
肥満を防ぐためには?

①週に150分ほどの運動。
出来れば週に2回以上、息が少し上がるくらいの強度の運動をするのが良いです。

②腸内環境の改善
どんなに良いトレーニングをしていても食事の内容が悪いと痩せません。
むしろ、ほとんど運動をしてない方が急にトレーニングをハードにすると、
怪我やストレスを溜めてしまう可能性もあります。
また、腸内環境が悪いとストレスも溜まりやすいので
目の前にある食事についつい手が伸びてしまう、、なんてことも。
まずは、何を食べてるか?をきちんとチェックしましょう。
栄養過多、同じもばかり食べてないか?バランスが悪くなってないか?
糖質を完全に抜くなども肥満は慢性炎症であるという観点からも良くないです。

③ストレスの除去
寝れていますか?身体はどこか痛くないか?朝起きて体調はどうか?
疲れてないですか?

④環境毒の排除
これが一番難しい、、
ストレスの除去と重複しますが、仕事、人間関係、、などなど
どうして食べ過ぎてしまうのか?運動を出来ない習慣になってしまうのか?
今一度整理できることがあるのではないでしょうか?

こうやって見ると、肥満から脱却することは簡単ではありません、、
一番は肥満にならないようにすることです。
普段から食事に気をつけて、運動をすること。ストレスを溜めないこと。
もう当たり前なことなんですが、、当たり前なことが難しい世の中になってしまってますよね、、

肥満から脱却するのは簡単ではありません。(TVなどのダイエット企画など見てても分かりますよね)痩せる薬、これを食べたら痩せる食べ物などありません。
身体を変えたい!どうにかしたい!自己流のダイエットでは成果が出ない。
という方は、トレーナーをつけて運動するのがオススメです。
食事の相談もすると良いと思います。
もちろん僕でなくても、ジムに行けばパーソナルトレーナーやパーソナルトレーニングジムなどもありますから、一度相談してみるのをオススメしますよ。