オリンピックやるんですね。
オリンピックやるんですね。
やるんだ笑
って感じですが、多分やるでしょう。
アスリートにとってはやりたいでしょうし、
政府、都、協会がきちんと感染対策を施してくれるのなら
(っていうか、、、それが一番心配なんですけど、、
やったは良いけど、中途半端な対応にならないようにして欲しいです。)
もちろん大賛成です。
スポーツ選手かっこいいです。
憧れます。心動かされます。素敵です。
昨年はほとんど試合がなく、観る機会もなかったですが、
今後色んなスポーツに触れ合う機会がもっと増えるといいなと思っています。
錦織圭くん、大谷翔平選手、八村塁君、大坂なおみ選手
僕が今トレーニングを見ている女子プロテニス選手もそうですが
素直で本当に良い子!
どうやったらこんな子に育てられるんだろう?
とよく考えます。(自分の子供がNBAに行くとか、ウインブルドンに出るとかスポーツで大成するとかではないですよ)
笑顔が素敵 周囲への感謝を言葉にできる
例えば、八村塁くんのNBAドラフトでのインタビュー。
まず恩師である中学校のコーチに感謝の気持ちを伝え
しかも会見後
すぐにその恩師に電話したという彼の人柄に完全に惚れてしまってます。
そのときの坂本コーチの顔、、涙出ちゃいます、、
ちゃんとお世話になった人に感謝の御礼や報告が出来る。
とても大事なことですよね。
僕もちゃんとできてるかなぁ、、と改めて反省、気づかされました。
素直に応援したくなる雰囲気を持ってます。
これってとても大切なことですよね。
爽やかで自信に溢れていて礼儀正しい。
まさにみんなが理想とするスポーツマンの姿でもあります。
エイミー・ワインハウス。圧倒的才能。若くして亡くなったのがほんとに残念、、もっと歌を聴きたかった、、
あるメーカーさんもその子をサポートするかどうかは、
戦績だけでなく、挨拶はもちろん、人の目をちゃんと見れるか?どうか
も判断材料の一つにすると言っていました。
もちろん
彼らが持っている天性のものもあるのでしょうが、
世界で活躍出来るだけの莫大な才能と揺るぎない努力があるからこそ
あの振る舞いや思考、言動が生まれてくるのだと思います。
そして
そんな風に彼を育てたご両親、指導者、本当凄い。リスペクトです。
面白い記事がありました!選手たちに『考える力』を身につけさせる理由は?
中間管理職も参考にしたい、渋野日向子のコーチが目指すもの【打ち方は教えない。】
短くとてもいい内容となっております。
是非読んでみてください。
『ゴルフの技術はラウンドをするときにしか役に立ちませんが、自ら課題を見つけて解決する力や、礼儀作法などは豊かな人生を歩むうえで欠かせないものです。』
『レッスンを受けに来る人たちは、当然ゴルフが上手くなりたくないと思ってやってきて、僕をゴルフコーチとして雇う。でも僕は人として成長させるために雇われたと思っています』
など。
そりゃ渋野日向子さん強いはずですね。
いいコーチに恵まれたな。
こういうコーチ、スポーツクラブが増えるといいですけどね、、
何を教わるか?より誰に教わるか?
がこれからは大切ですね。
こちらもご参考ください!