カラダのこと

何して遊ぶ?

遊ぶのが得意です。
遊び上手になってきました笑

『暇なんです。遊ぶって何して遊ぶんですか?』
ってアルバイトの大学生に質問を受けたことがあります。

お〜そんなこと考えたこともなかった笑 難しい質問だなぁ。
とびっくりしました。

『っていうか、遊ばなくても、暇であることが悪いことだとは全く思わないよ』
って話をしましたが、、
明確なアドバイス出来ず、、
『なんでも遊びじゃん』というような話に落ち着き、、

飽きたらなんか違うことすればいいし、出来なかったら違うことすれば良いし、
面白かったら続ければ良いし、

やってみないとわからないし、遊んでみないと楽しくないので。
あんま考えないで色んなものに触れると楽しいものです。

大学生から進路について相談されることが、多々ありますが、
『とりあえずやってみたら?』
と話をすることが多いです。

こんな記事を見つけました。
『遊びが足りない子』の結構残念な行く末

https://toyokeizai.net/articles/-/351385

要するに

自由に遊ぶ時間こそが想像力、発想力を磨く。

ということですね。

僕も大賛成です。
自分で判断できない。考えられない。遊びを見つけられない。
そんな子供、または大人になって欲しくないです。

たくさん遊んでいる方が引き出しは絶対多いはず。
やったことしか本番では出ないですからね。
スポーツもそうです。
天才と言われる人達は、遊べます。自由です。

つまり、こんなことやってみよう。こんなことしたらおもしろいかも。
という発想でプレーできます。

イメージできないことは表現できないですからね。
考えたことを瞬時にからだで表現できるというのも
小さい時に色んな動き、動作、遊びを行ってきたからです。

ストップかけてしまうのは大人ですからね。
もちろん安全であることは必然ですが、放っておくこと。見守ることですね。
自分にも言い聞かせています。

フージーズ。名曲カバー

では、どんな遊びからすれば良いのか?
何度も言ってますが、子供時代は

公園が最強!!


公園の遊具ってよく出来てる。

鉄棒とかジャグルジムとかうんてい、ブランコ。
いろんな動きができるし、筋肉も使うし、ちょっと怖いので緊張感もある。
ああ〜ちゃんと身体の成長にあわせて出来てるんだなぁ
と気づきました。

体育のカリキュラムも今思い出すとよく出来てるんだろうな。
と思い返すことがあります。
一年を通して色んな運動してましたよね。
マット体操、鉄棒、縄跳び、徒競走、水泳、球技、持久走。
今思うとマット体操などとても大切。

体育どのくらい何してるの?と教え子の中学生に聞くと
『一週間に2時間連続で体育あるだけ、サッカーとか球技がほとんどですかね〜』
と言ってました、、
『マジか!?』ってびっくりしました。
全部の学校がそうではないでしょうが、、

という僕も体育は好きじゃなかった、、
運動はできた方ですが、できればやりたくなかった笑

それでもやっぱり体育、身体を動かす時間は大切だったんだなと思います。

公園遊具遊びオススメです。
特に小さい頃は充分だと思います。

公園行って放っておけば虫探したり、遊具で遊んだり
怪我だけしないように見ていれば自分でどんどん動きを覚えてきます。

この放っておかれた時間があるからこそ
大人になってからも自分で考えて動ける人間になれるんでしょうね。