ダイエットが続かない、、
ダイエット。
一度はチャレンジしたことがある方多いのではないでしょうか?
成功したり、失敗したり、成功したけどリバウンドしてしまったり、、
ダイエットって難しいです。
なぜ?続かないのでしょう?
その理由は、まずは大きくこの二つだと思っています。
①目標設定が間違えている。
どのくらい痩せられるか?痩せたいのか?期間や数字が不明確。
『とりあえず痩せたい!』
だと、3、4キロくらいはすぐ痩せますが、
目標が曖昧なので、ゴールに達成したか?いつまでするのか?
どこが終わりなのか分からないので結局リバウンドしてしまいます。
②動機が曖昧。
なんとなく痩せたい。痩せたら何がしたいのか?なぜ痩せようと思ったのか?
どんな自分を想像できるのか?
なんでもそうですが、動機がなければ、
なぜ?始めたのか?やっているのか?
というモチベーションを保つことが難しいので
スタートに戻ることが出来ません、、
スタートとゴールを決めることが大事です。
スタート=自分の感情(動機)と向き合い、
ゴール=現実的な目標設定をしなければ
トレーニングや食事の習慣を作ることが出来ません。
特に①目標が間違っている、達成が難しい場合が多いです。
例えば、
一ヶ月で−10キロ。
現実的ではありません。
大概無理をしてるので、普段の生活戻るとリバウンドします。
お腹を割りたい。
なぜ?割りたいのか?割る必要があるのか?
そこまでやるのは現実的か?
(僕は今割れてないので、割りたいならバキバキに割れてるトレーナーに頼むと良いと思います笑)
現実的な目標でなければ、到達できるのは到底難しいです。
現実的な目標をクリアしながら進んでいけるのが良いですよね。
大きすぎる目標は自分を苦しめるだけです。
まずは、出来そうなものから。現実的で近い目標からで十分です。
パトリース・ラシェン。いい曲多いですね。
ダイエットの一番の敵は
食事ですよね。やっぱり食べてしまう。。。
なぜ食べてしまうのか?何を食べてるのか?
これを突き止めることが先決です!
ストレス発散のために食欲に走ってしまうのは脳にとっては自然なこと
食事のバランスが悪く腸内環境も良くないと
ストレスが溜まりやすいので食事で発散しようとしてしまいます。
悪いことのループですね、、
『何食べたら良い?』
って聞かれるんですが、『何食べてますか?』
と聞くとほぼ答えれれないことが多いです。
そのくらい自分のことってよくわかってないんですよね。
『何を食べたら良いか?』より『今何を自分は食べているのか?』
を気にしてみると良いと思います。
意外と同じものばかりを食べていたり、全く食べてない種類のものがあったり
例えば果物など。
食べてないものを食べてみる。
それだけでも体調、体重に変化があるかもしれません。
今は便利で、覚えてなくても写真撮れますからね。
絵にしてもみた方が色とかもわかりやくて良いですよ。
ダイエットを目的として
自分のことを知ることや日常の振り返りが出来ますね。
トレーナーに相談して、
動機を探り出し、現実的な目的を見つけ出す。
っていうのもやっぱりオススメです。
なかなか自分一人でやるのは大変です。
プロ、専門に相談して、任せて良かった。って経験ありますよね。
目標が達成できるとやっぱり嬉しいですよね!
身体が変わると自信にもなりますし、達成感って気持ち良い!
そういう意味ではダイエットって割と身近にチャレンジ出来るものですよね。
まとめ
『痩せたい』という動機を探り出し、現実的な目標を決めましょう。
まずは、何を食べるか?より何を食べているか?
食事で生活の見直し、運動で精神の見直し。