カラダのこと

腸内環境を整える

『ととのう』って今流行ってますよね。
サウナも大人気。僕ら世代30〜40代の男性に流行っているのかな。
僕の友達もよく行っています。

ちなみに僕はサウナが苦手。
まず単純に暑すぎて辛い、、あと、あの密閉空間がとても苦手です。
冷水には入ることはあってもサウナに入ることはないですね。
友人が今サウナ関係の仕事をしているので僕もサウナにハマるかも?ですね。
施設が出来上がるのが楽しみです。

先日、腸内環境を整えるためにR1、ビィオフルミンを飲んでいるというお話をしました。
腸ってとっても大切だ。と感じているからです。
不安や緊張をお腹で感じることが多いんですよね。
例えば、朝お腹の調子が悪くて目が覚める。
緊張が高い状態でお腹が気持ち悪くなる。
お腹が体調や気分を決めているように思えることが多いです。

『腹が据わる。腹を探る。腹が立つ。背に腹はかえられぬ。私腹を肥やす。』
など、腹を使ったことわざも多いですよね。

腸だけではないのでしょうが、お腹の調子って大事だな。
って最近よく思うようになりました。

ジョニミッチェル。最高最高。キュート

人間の免疫細胞の約7割が腸に集中している。
身体のコンディションを整えているのは実は腸なんです。


免疫を高めるためにも腸内環境を整えることは大切なんですね。
腸内環境が悪く、腸が弱っていたり傷んでいると、免疫能も下がっ てしまいます。
腸を整えるためには、良質な食事適度な運動が必要です。
運動をして身体を動かすことで腸に刺激を与える。また、皮膚を伸ばすことは腸にも良い影響を与えるともいいます。

幸せ物質であるセロトニンを作り出すのも腸と言われています

腸内環境が悪いとセロトニンの分泌が悪くなり、ストレスも感じやすくなります。
ストレスで目の前の食事に走ってしまう→また腸内環境が悪くなる→ストレスを感じやすくなる→また過度な食事を取る。。という悪循環にも、、

腸内環境改善に繋がる食事と運動は具体的にはどうしたら良いでしょうか?

①腸内環境を整えるために、食べるタイミングも気をつける。
起床から午前中の間は「排泄の時間」と考えられ、
この時間帯にしっかり排泄を促すためにも、朝起きたら白湯を飲み、できるだけ消化に負担をかけない食事を取るようにする。

②ヨガや筋トレ、ストレッチ。
やっぱりここでもヨガがオススメです!
ヨガをする際の深い呼吸により副交感神経が高まり、横隔膜が動くことによって胃や腸など内臓の動きも促進されます。コンディションのいい腸からはセロトニンが分泌されるため、メンタルも改善されて、各種のストレスへの耐性も強くなります。
また、身体を捻るといった回旋を伴ったポーズは、腸の蠕動運動を助けてくれ促 排泄力もサポートすることができます。
もちろん普通のトレーニングでも、スクワットなど腹圧を高めて動くものや、
回旋系の腹筋運動やトレーニングなども腸の働きを助けてくれます。

まとめ
腸は身体のコンディションを整えてくれる
腸は免疫力も高めてくれる。
セロトニン(幸せホルモン)を作り出すのも腸。
腸内環境を整えるために、過度に食事を取らず、運動する習慣をつけましょう!